年別
カテゴリ
-
採用/制度
2020.12.01
大企業の採用見合わせ、優秀な人材確保の好機 。ブライダル大手ノバレーゼ、2022年度の新卒採用35人を計画。説明会から最終面談までオンライン活用、SNSのチャット機能でミスマッチ解消
-
採用/制度
2020.07.10
コロナ禍の困難な状況を乗り切る「社員の結束力」、今こそ重要。社員総会をオンラインで開催、約850人が参加、一足遅い新入社員紹介も。社員は全国の拠点や自宅から視聴。参加用のTシャツも用意、オフライン時の一体感そのまま、映像や生中継など演出工夫
-
採用/制度
2020.06.22
結婚式場18社らが発起人、全国1,350会場が賛同を表明。ウエディング業界一丸でwithコロナ時代の祝福の場、実現を目指す 「NEW NORMAL for HAPPY WEDDING宣言」を策定
-
採用/制度
2019.08.01
9/19の世界骨髄バンクドナーデーを前に、骨髄提供のための特別休暇制度「ドナー休暇」を導入。アルバイトスタッフまで約900人対象。社員の声を制度に反映、組織力の底上げへ。
-
採用/制度
2019.03.27
4月の有休義務化を前に、取得率86.5%を達成。5年前から42ポイント改善、取得は「上司の義務」が機能。産休取得者数は2.7倍、離職率は6.9ポイント改善し16.9%に。「ベビーシッター利用の無償化」「奨学金の肩代わり」などの制度が奏功
-
採用/制度
2019.01.04
結婚式のある土日祝日の勤務は、社員のベビーシッター利用を無償化、新制度導入。育児と仕事を両立できる環境整備で、優秀な人材の確保に先手。経験豊富なスタッフの現場復帰で、受注率・サービス向上も
-
採用/制度
2018.11.01
社員とその妻・夫のウエディングドレスやタキシード代 無料、会社がプレゼント。勤続5年以上の正社員を対象に実施、優秀な人材確保へ。レンタル費用上限なし、和装もOK、自由度高い制度設計で社員家族を祝福
-
採用/制度
2018.08.30
“自分を磨く”副業の解禁、全社員と執行役員約750人対象。自己実現を追求する今の若手のモチベーションアップや “パラレルキャリア志向”への対応で採用力強化を狙う