
NOVARESE INVESTOR RELATIONS SITE
コーポレート・ガバナンスCORPORATE GOVERNANCE
コーポレート・ガバナンスに
関する基本的な考え方
当社は、経営の健全性・透明性を確保し、経営情報の開示の迅速性および適正性を実現し、さらに経営環境・社会環境の変化への対処を適切に進めることが、コーポレート・ガバナンスの構築・強化を実現するものであり、さらには企業価値を最大化するものであると考えております。これは、株主の皆様をはじめとしたすべてのステークホルダーから信頼される企業であり続けるために、必要不可欠な要素であると認識しております。このような考えに従い、具体的には、経営の健全性を高めるための内部監査室の設置、経営情報の適切かつ迅速な開示を実現するための諸規程の整備とその実施体制作り、経営環境への適応を進めるための牽制が働く体制下での積極的な権限委譲と柔軟な組織構築の実施により、業務執行の迅速な推進に努めてまいります。
また、当社グループは、「Rock your life 世の中に元気を与え続ける会社でありたい」との企業理念のもと、本質的に高いクオリティの商品・サービスを提供し続け、お客様にご満足いただける結婚式・披露宴やレストランサービスの実現に向けて、社員一人ひとりが「行動指針」及び「企業行動憲章」に基づき、新しい価値を創造し続けることを目指してまいります。
また、当社グループは、「Rock your life 世の中に元気を与え続ける会社でありたい」との企業理念のもと、本質的に高いクオリティの商品・サービスを提供し続け、お客様にご満足いただける結婚式・披露宴やレストランサービスの実現に向けて、社員一人ひとりが「行動指針」及び「企業行動憲章」に基づき、新しい価値を創造し続けることを目指してまいります。
企業統治の体制の概要
当社は、監査役設置会社であり、会社の機関として取締役会および監査役会を設置しており、主要な業務執行の決議、監督および監査を行っています。 当社の取締役会は7名(うち2名は社外取締役)で構成しております。
取締役会は、毎月1回定期的に開催し、必要に応じて随時開催し、取締役7名のほか監査役3名が出席しております。取締役会では、業務執行の監督を行うとともに、法令、定款および当社取締役会規程に基づき、経営方針等の決定、経営に関する重要事項の決議および業務の進捗状況の確認、報告等を行っております。
当社の監査役会は、経営の健全性・透明性を確保・強化するため、社外監査役3名をもって監査役会を構成しております。監査役会は毎月1回定期的に開催し、必要に応じて随時開催しております。監査役会では、監査方針および計画、監査報告の作成等の所要の決議を行うとともに、監査結果の報告、意見交換等を行っております。
当社では、適切なリスク管理を行うため、当社全体のリスクを総合的に管理し、重要なリスクについて対応方針を協議、決定する機関としてリスク管理委員会を設置しております。 また、全社横断的なコンプライアンス体制の整備および問題点を把握し、コンプライアンス活動全般を企画、実施、運営することを目的にコンプライアンス委員会を設置しております。
当社では、より効率的な業務を行うため執行役員制度を採用しております。
取締役会は、毎月1回定期的に開催し、必要に応じて随時開催し、取締役7名のほか監査役3名が出席しております。取締役会では、業務執行の監督を行うとともに、法令、定款および当社取締役会規程に基づき、経営方針等の決定、経営に関する重要事項の決議および業務の進捗状況の確認、報告等を行っております。
当社の監査役会は、経営の健全性・透明性を確保・強化するため、社外監査役3名をもって監査役会を構成しております。監査役会は毎月1回定期的に開催し、必要に応じて随時開催しております。監査役会では、監査方針および計画、監査報告の作成等の所要の決議を行うとともに、監査結果の報告、意見交換等を行っております。
当社では、適切なリスク管理を行うため、当社全体のリスクを総合的に管理し、重要なリスクについて対応方針を協議、決定する機関としてリスク管理委員会を設置しております。 また、全社横断的なコンプライアンス体制の整備および問題点を把握し、コンプライアンス活動全般を企画、実施、運営することを目的にコンプライアンス委員会を設置しております。
当社では、より効率的な業務を行うため執行役員制度を採用しております。
株主との建設的な対話促進のための体制整備/取組
情報開示の基本姿勢
当社は、財務情報および非財務情報について、金融商品取引法、その他の法令および東京証券取引所の定める適時開示規則等を遵守し情報開示を行うとともに、法令に基づく開示以外の情報提供にも主体的に取り組みます。株主、投資家の皆様をはじめとするステークホルダーへの影響を慎重に検討し、非財務情報も含め、必要に応じて当社ホームページにて開示するよう努めます。また、情報の開示に当たっては、正確で分かりやすい記述や具体的な記述で行い、利用者にとって有用性の高い記載となるように努めます。
株主との対話の統括を行う取締役
およびIR担当部門
当社は、財務担当取締役である取締役管理本部長と、IR担当部門である広報室を中心とするIR体制を整備しております。株主、投資家の皆様に対しては、原則として代表取締役および財務担当取締役が説明を行う決算説明会を半期毎に開催いたします。
社内関連部門の連携
当社は、各部門の連携のもと「適時開示体制」を構築し、重要情報の適時・適切な情報開示に努めております。また、当社は、株主・投資家の皆様との円滑な対話を促進するため、IR、総務、財務、経理、法務等を担当する部門を含む、本社部門の部門長が参加するミーティングを週に1回実施し、情報を共有するなど有機的な連携を図るとともに、子会社とも適宜情報交換を実施し、正確かつ公平な情報提供に努めております。
対話の手段の充実
当社は、代表取締役社長およびIR担当部門による、半期毎の決算説明会に加え、個別面談、スモールミーティング、施設見学会を実施するほか、個人投資家向けIRイベントへの参加等、株主・投資家の皆様との直接の対話の機会を設けるよう努めます。また、当社の事業内容や取り組みをご理解いただけるよう、ホームページの充実および継続的な改善を図り、積極的な情報提供に努めます。
株主の意見・懸念のフィードバック
当社では、随時、財務担当取締役から代表取締役社長および関連部門に対し、対話において把握された株主の意見・懸念の報告を行い、最終的には取締役会へ報告を行うこととしております。
役員一覧
代表取締役社長
荻野洋基おぎのひろき
経歴
2004年
株式会社ノバレーゼ入社
2008年
中部支社浜松地区ゼネラルマネージャー
2009年
中部支社ノバレーゼ名古屋ゼネラルマネージャー
2010年
営業本部鎌倉地区ゼネラルマネージャー
2014年
営業本部横浜地区ゼネラルマネージャー
2016年
代表取締役社長(現任)

取締役執行役員管理本部長
増山晃年ますやまてるとし
経歴
2002年
野村證券株式会社入社
2009年
株式会社ノバレーゼ入社
2010年
社長室室長
2015年
取締役管理本部長
2016年
取締役執行役員管理本部長(現任)

取締役執行役員営業本部長
小林雄也こばやしゆうや
経歴
2003年
株式会社ノバレーゼ入社
2006年
ゼネラルマネージャー、中国現地法人出向を経験
2016年
執行役員営業本部副本部長
2023年
取締役執行役員営業本部長(現任)

取締役執行役員
中原准志なかはらじゅんじ
経歴
2005年
株式会社ノバレーゼ入社
2010年
ゼネラルマネージャー、中国現地法人出向を経験
2016年
執行役員営業本部長
2019年
ISLAND LABEL HAWAII INC. 代表取締役社長(現任)
2020年
取締役執行役員営業本部長
2022年
株式会社LURRA代表取締役(現任)
2023年
取締役執行役員(現任)

取締役(非常勤)
大野直彦おおのなおひこ
社外取締役(非常勤)
橋本眞史はしもとまふみ
社外取締役(非常勤)
等健次ひとしけんじ
社外監査役(常勤)
吉川滋よしかわしげる
社外監査役(非常勤)
真田雅行さなだまさゆき
社外監査役(非常勤)
平地辰二ひらちたつじ
執行役員営業本部副本部長
兼 統括総料理長
兼 統括総料理長
鈴木一生すずきかずお